2011年05月24日
科学館へ再び
科学館へイルミネーションの取付位置確認。木の高さや幅などを確認。消費電力の計算、供給の方法など細かい部分を進めていきます。wrote…クリエイティブディレクター 鈴木珠未インテリア・照明プランニングKorsweb http://l-kors.jpblog http://kors.hamazo.tv
浜松市制100周年記念事業「100夢プロジェクト」に teanSouthの企画「はままつ銀河プロジェクト」が2011年4月28日採択されました。 これからイベントまでの活動をブログで紹介します! お問合せ:053-458-6826(石川)
2011年05月24日
科学館へイルミネーションの取付位置確認。木の高さや幅などを確認。消費電力の計算、供給の方法など細かい部分を進めていきます。wrote…クリエイティブディレクター 鈴木珠未インテリア・照明プランニングKorsweb http://l-kors.jpblog http://kors.hamazo.tv
2011年05月20日
日本エネルギー開発さんへお話しを伺いに行ってきました。日本エネルギー開発さんは風力や太陽光などの自然エネルギーを再利用し、環境を考えた街づくり商品の開発提案をされている会社です。震災後、自然エネルギーへの注目も高まり、今後ますます活躍される場が期待され...
2011年05月16日
今年も11月12日から、まちなかではイルミネーションを含めたイベント「まちなか冬フェス」を行う予定です。今夜は、その実行委員会の会合へ出席してきました。科学館のエコイルミネーションを少しだけ仲間に入れてもらえるようにご挨拶とプランの概要をご説明をさせてもら...
2011年05月13日
浜松市の科学館へご挨拶に行ってきました。館長はとっても気さくな方で、和やかな場となりました。エコイルミネーションについては・・・科学館とのつながりをもう少し出したいとのことで、”科学館ならでは”の企画を再提出することになりました。やはり、フォーカスが重要...
2011年05月09日
100夢プロジェクトのプレゼンへ市役所へ行きました。今まで市役所へは住民票をとったり、実印登録したりと生活につながることで行くばかりで仕事を通じて訪問したのは初めて。勝手がわからず右往左往の私に、teamSouth代表の石川さんがしっかりエスコートしてくれました。...
2011年05月05日
100夢プロジェクトペットボトルを使ったキャンドルスタンドを友人の子供に手伝ってもらい。作りました。これを市内の子供達に作ってもらいキャンドルを灯します。wrote…クリエイティブディレクター 鈴木珠未インテリア・照明プランニングKorsweb http://l-kors.jpblog ...
2011年05月03日
うなぎボーンとたくわんが入った遠州ballを試作中。6月軽トラ市に出店できるように頑張ってます。たくわんの歯ごたえとうなぎボーンのシャリシャリが絶妙です。只今、鉄板のサイズでみんなが話し合っています。wrote…クリエイティブディレクター 鈴木珠未インテリア・照...
2011年05月02日
100夢プロジェクトのプランブラッシュアップの為、科学館へ行ってきました。4月から就任された館長さんへもご挨拶。GWということもあり、館内には沢山の子供たちでにぎわっていました。そして、サイエンスパークへのイルミネーションプランをベンチに座りながら考えました...
2011年05月02日
teamSouthメンバーが応募していた浜松市制100周年記念事業「100夢プロジェクト」に私たちの「はままつ銀河プロジェクト」が採択されました。100夢プロジェクトホームページhttp://www.hamamatsu-100.com/project/index.html